第45回溶液化学シンポジウム・2023プレシンポジウムのご案内
全国各地で開催される溶液化学シンポジウムでは、会期前日に教員と学生の幅広い交流と勉強を目的としたプレシンポジウムを例年開催しており、そのプレシンポジウムを2023年度より若手の会で主催することになりました。
今年の溶液化学プレシンポジウムは、2023年10月17日に山形にて開催いたします。例年通り全て招待講演のみの構成とし、実験・理論など様々な溶液化学分野の気鋭の先生・大学院生にご発表をいただきます。昨年に引き続き、現地開催のみとしておりますが、本会の方針と同じく残念ながら懇親会は控えることとしました。当日は奮ってのご参加をお待ちしております。
プレシンポ世話人 石井 良樹
※ シンポジウムの参加登録をあらかじめお済ませくださいますようお願いします。
招待講演者および講演題目
※ 詳細は講演プログラムをご参照ください(2023年8月29日更新)
- 肥喜里 志門(立命館大学)
「抗癌ペプチドの合理設計を目指した結合自由エネルギー計算」 - 小川 遥士(同志社大学)
「リアルタイムDNA一分子観察による二本鎖切断の定量的評価:抗酸化物質の保護効果」 - 吉田 健(徳島大学)
「溶液および界面の水と疎水性有機分子の微視的不均一構造・反応・機能」 - 伊藤 夏海 (大阪大学)
「Global-TRES 法を用いた脂質膜特性の新規評価手法の開発」 - 北村 勇吉 (静岡大学)
「振動分光スペクトル解析のための理論化学的手法の開発および機械学習モデルの検討」 - 韓 智海 (新潟大学)
「次世代電気化学デバイスに資する超濃厚電解質溶液のスペシエーション分析」
開催概要
主催:溶液化学研究会若手の会
日時:2023年10月17日(火)13:00 − 17:00
講演スケジュール:プログラムはこちら(2023年8月29日更新)
場所:山形テルサ・アプローズ
参加費:無料 ※ただし本会への参加登録が必要となります
参加登録時の注意事項:
会場は本会と同じくアプローズホールと席数に余裕はある見込みですので、当日登録いただいても構いませんが、プレシンポ参加者数の実態把握のため可能なかぎり「プレシンポ事前参加登録」へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
世話人
石井良樹(北里大学), 韓 智海 (新潟大学)